TextExpander(Mac)、日本語モード時のスニペット呼び出し

f:id:redpanda:20131215160107j:plain

TextExpander(Mac)を利用した際、
初期状態では日本語入力モードの際にスニペットの呼び出しができない。

下記の手順を行うと、日本語入力モード時でもスニペットの呼び出しができるようになる。

手順

  • 下記のサイト、Download TEIMPrefsetterのリンクより「TEIMPrefSetter」をダウンロードする。
    Smile Blog (TEIMPrefSetter.zip)

  • TEIMPrefSetter.zipを展開し、TEIMPrefSetterを実行する。

  • 「ja - 日本語」を選択し、「-」を押し「Save」を押す。
  • TextExpanderを再起動する。

以上の手順で、日本語入力モード時でもスニペットの呼び出しができるようになる。

※対応後は「TEIMPrefsetter」、および、ダウンロードしたアーカイブは削除して良い。

Pythonのインストール(Windows)

やること

WindowsでPythonを利用できるようにする。

前提条件

  • Pythonはstableの2.7を利用することとする。

環境

  • Windows 7 Professional (x86)
  • Python 2.7.6

事前準備

下記より、必要なファイルをダウンロードしておく。

手順

Python本体のインストール

インストーラの実行

  • python-2.7.6.msiを実行する
    ※インストール中のオプションはすべてデフォルト

環境変数の設定

下記の環境変数を設定する。

変数名
PYTHON_HOME C:\Python27

pathに下記の2つを追加

フォルダパス
%PYTHON_HOME%
%PYTHON_HOME%\Scripts

確認

> python --version
Python 2.7.6

インタプリタ実行

> python
>>> print "hello, world"
hello, world
>>> exit()

スクリプト実行

print "hello, world"
> python hello.py
hello, world
#coding: UTF-8
print "こんにちは, world"
> python hello.py
こんにちは, world

easy_setupのインストール

python ez_setup.pyをダウンロードしたフォルダで、下記のコマンドを実行する。

> python ez_setup.py
.
.
Installed c:\python27\lib\site-packages\setuptools-2.0-py2.7.egg
Processing dependencies for setuptools==2.0
Finished processing dependencies for setuptools==2.0

pip(パッケージマネージャ)のインストール

下記のコマンドを実行する。

> easy_install pip
.
.
Installed c:\python27\lib\site-packages\pip-1.4.1-py2.7.egg
Processing dependencies for pip
Finished processing dependencies for pip

インストールされているパッケージの確認と出力例
※下記は「sphinx」をpipでインストールした場合

> pip freeze
Jinja2==2.7.1
MarkupSafe==0.18
Pygments==1.6
Sphinx==1.2
docutils==0.11

後で読む

f:id:redpanda:20131210142833j:plain

後で読むといえば・・・

最近では、

  • Instapaper
  • Pocket(旧:Read It Later)
  • Readability

あたりかな。

Macのフィードリーダー「ReadKit」が良い感じなので使い出した。

Instapaperはpremium subscriptionが必要らしい。
ReadabilityはWebのUIには非常に優れている。
Pocketの安定性。

Readability使おうと思ったけど、とりあえずPocketにするかな。

なかなか良さ気なマインドマップ用ツール

f:id:redpanda:20131203002329p:plain

マインドマップ用のツールは数あれど、 もう何年もいままでずっと

マインドピース

を使ってた。
有料のツールだけど、とにかくシンプルで軽い!
Mac版もWin版もあるし。

紙に書くならもちろん別だけど、PCでちょっとしたメモ用途でマインドマッピングをする場合、自分的には画像貼ったりとか「重い機能」はまったく不要。
とにかくサクサク書けるやつがいい。

そういった意味では上の「マインドピース」は最高です。

そして最近「お?これ良い感じかも・・・。」と見つけたのが

Coggle

画面はこんな感じです。

f:id:redpanda:20131203013628p:plain

シンプルでデザインが綺麗!
Webベースのツールだけど軽い!そして、他のメンバとも共有もできる。
Macの「MindNode」のようなスマートレイアウトはないけど。

うーん、こいつはなかなか。('-'=

OmniFocus(Mac)の期限リマインダーの同期期間

f:id:redpanda:20131202233926p:plain

MacのOmuniFocusの「期限リマインダー」をカレンダーとして表示したところ、
2週間先のリマインダーが表示されない。

同期時間短縮の為とかの理由で仕様となっているのだろうか・・・。
OmniSync使っても、Spootnik使っても同じ動きする。

そんな先のイベントやタスクをリマインダーになんか登録しないだろってことかな。

QiitaのAdvent Calendarがスタート

f:id:redpanda:20101214103908j:plain

ああっ、ついに12月に入ってしまいました!早い・・・。

てことで、Qiitaの2013年のアドベント・カレンダーに続々と情報が出てきました。

2013年のAdvent Calendar一覧 - Qiita [キータ]

できるだけいろいろな記事を読んで勉強しなきゃなぁ。
ちなみに私もちょこっと記事を書いて見ようと思ってます。('-'=

本日12月1日より,プログラマ有志による2013年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる:インフォメーション|gihyo.jp … 技術評論社